『オリジナル・サプリメント』を提供
処方・原料にこだわった高品質サプリメントのOEMサービスです。小ロットからオリジナル製品を提供します。製造から販売まですべてお任せください。
専門家の監修のもと開発したサプリメント一覧
専門家の監修のもと開発したサプリメントは30種類以上あります。
海外の最新情報やクリニックでの検査数値を基に、各分野の権威の先生方にアドバイスをいただき開発しています。
確かな安全性のもと、現在考えられる最高品質の原材料をエビデンスに基づいて配合することで、より実感いただけるためのサプリメントの開発に努めています。
提供可能なサプリメント
- 還元型コエンザイムQ10
- 酸化型コエンザイムQ10
- 高濃度レスベラトロール
- 高濃度ビタミンC - wakasapri for pro
- ビタミンC - wakasapri for pro
- 高濃度ビタミンD&オメガ-3
- ビタミンD&オメガ-3
- ビタミンBブレンド
- ビタミンブレンド
- ミレット&L-リジン
- ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン
- L-カルニチン
- イチョウ葉&オメガ-3
- 葉酸&オメガ-3
- オメガ-3
- アスタキサンチン&ボスウェリアセラータ
- α-リポ酸
- ギャバ
- 紅麹&ナイアシン
- 乳酸菌
- システインペプチド(GSH)
- 発酵グルコサミン&ボスウェリアセラータ
- ヘム鉄
- 亜鉛&銅
- ミネラルブレンド
- AGハーブMIX&マンゴスチン
- 大豆プロテイン
- 高配合 総合ビタミン(脂溶性)
- 高配合 総合ミネラル
- 高配合 総合ビタミン(水溶性)
PB・OEMの品質に絶対の自信あり
オリジナルONEの強みは「実績」「安全」「品質」です。
株式会社 分子生理化学研究所は、徹底した品質と安全管理を実現しました。サプリメントに使用する原材料は原産国から選別しています。さまざまな分析試験において安全性が証明された原料のみ使用しています。さらに余分な添加物を極力排除することで、もっとも安全に原料の特性を最大限に活かします。
専門医師と開発

国内の大学や研究所及び専門医師の監修のもと開発しています。各分野の第一人者と共同研究を行い、各原料の特性や他の素材との組み合わせによる相乗効果を検討し、確かなサプリメントを開発しています。
徹底した品質管理

品質と確かな安全性を確認した原料のみ使用しています。残留農薬証明、菌検査証明など200項目以上の品質管理項目を定め、安全性を確認しています。すべての製品の使用原料、由来原料、加工国の情報を開示しています。
安全な工場で製造

安心して毎日お飲みいただけるように、安全性や品質が証明された国内のGMP認定工場で製造しています。 GMP認定工場とは、製造、品質、衛生について専門性を有する第三者の外部機関による厳密なチェックを受けている健康補助食GMPに認定された工場です。
国内生産だから安心。多数の実績あり。
90秒で分子生理化学をご紹介
国内生産のため小ロットから対応可能です。まずはお話をお聞かせください。分子生理化学研究所の強みは「実績」「安全」「品質」です。
全国約5,000件のクリニック及び医療機関への導入実績、国内外200件以上のPB(プライベートブランド)・OEMの開発生産の実績があります 。
専門家の監修のもと製品を開発
最高のメンバーで日本人の体質に合わせた専用サプリメントを開発しています。
海外の最新情報やクリニックでの検査数値を基に各分野の専門家の協力のもと製品開発しています。 確かな安全性のもと、現在考えられる最高品質の原材料を、エビデンスに基づいて処方することで、より実感いただけるためのサプリメントの開発に努めています。
山本順寛先生

東京工科大学バイオ・情報メディア研究科長 山本順寛先生は、当社の学術顧問として抗加齢に関する開発・研究に対してアドバイスをいただいております。
根来秀行先生

ミラノ大学医学部客員教授およびハーバード大学医学部内科客員教授 根来秀行先生は、当社の学術顧問としてアンチエイジングに関する開発・研究に対してアドバイスをいただいております。
澤登雅一先生

東海大学医学部血液腫瘍内科非常勤講師およびエピジェネティック療法研究会 代表幹事 澤登雅一先生は、当社の共同開発ドクターとしてビタミンCや予防医療に関する開発・研究に対してアドバイスをいただいております。
上符正志先生

銀座上符メディカルクリニック院長 上符正志先生は、当社の共同開発ドクターとしてデトックスや抗加齢医学に関する開発・研究に対してアドバイスをいただいております
何よりも安全性を重視
プロフィール:株式会社 分子生理化学研究所 製品開発部長 谷野 豊 1972年生まれ。東京都出身。東京大学大学院工学系研究科先端学際工学修了後、東京工科大学助教を経て、株式会社分子生理化学研究所に入社。世界初のガンを促進する可能性がある体内成分(酸化ジアシルグリセロール)の定量法を確立した安全のエキスパートです。

分子生理化学研究所 製品開発部長 谷野 豊
株式会社 分子生理化学研究所は安全性を真剣に考えています。
健康維持のために飲む、サプリメント。 そのサプリメントの原料について考えたことはありますか? あなたが今お飲みのサプリメントの原料は、 どこの国で作られていますか? どのような素材からどうやって作られていますか? 品質管理のための試験はきちんと行われていますか? その検査項目は何項目あってそれぞれどのような内容ですか?
お米や野菜のように、誰が見ても明らかな食品であれば、 農薬使用の有無やトレーサビリティ、新鮮さなどが気になりますが、 はたしてサプリメントを選ぶ際はいかがでしょうか。 分子生理化学研究所が開発するサプリメントは、 現在手に入れることのできる中で、最高品質の原料のみを使用しています。 由来原料は何か、どこの国で加工されたか、品質は保証されているかなど、 あらゆる角度から判断し、本当に優れた原料を選び抜きました。
パッケージから販促ツールまで、すべてのお任せください。
選べるデザイン

お客様のご都合に合わせて制作可能です。開発済みのサプリメントからお選びいただくことで開発費用を大幅にカットして低予算でのご導入が可能です。
オリジナルラベル

お客様のPB、OEMブランドの商品名、または従来の商品名を入れることができます。お客様のコンセプトに合わせてキャッチコピーの変更も可能です。確実な薬事法や食品衛生法のチェックもいたします。ご安心してご依頼ください。
各種販促ツール
